子どもたちの日帰り合宿
- Goh
- 2021年4月7日
- 読了時間: 1分

4ヶ月ぶりのブログへの投稿となります。春来荘は消滅したのでは思われていた方、大丈夫です、春来荘は5年目の新しい春を迎え福寿草や水仙、ユキヤナギ、ボケ、クロッカスなど毎年迎えてくれる花々がこの春もしっかりと咲いています。春来荘と楽ガキ工房は5月の立川グリーンスプリングス、7月の八ヶ岳クラフト市を控え4月からは特に忙しくなりそうです。
春来荘ではこの春の最初のイベントでした。3月31日、楽ガキの6年生の日帰り合宿が行われました。小淵沢駅から30分かけて散策しながら春来荘へ到着。畑体験では一畝を作り玉ねぎの苗を植え、30センチを超える直径の大きな松を機械で薪割り体験、陶芸体験では大きなマグカップを作りました。そして何よりも食事が豪華!バーベキューコンロ2つとピザ窯に火を入れ、焼き肉、岩塩プレートで焼いたステーキ、ダッチオーブン料理、最後に定番の焼きそばを食べて、帰りのギリギリの時間までゲームで遊び、日帰りとしては盛りだくさん・・というか欲張りすぎたメニューをこなして日帰り合宿を終えました。お疲れ様でした。
子どもたちは楽しそうですね。いいですね、こういう光景は。須藤さんたちお疲れ様でした。